電話一本で自宅まで出来立てのピザを届けてくれる便利なサービス。
しかし、私達はピザ屋のお店の中まで知る機会は全くない。
宅配ピザのお店の中はどうなってるのか。
そんな疑問からピザ屋でバイト始めました。
2月の中旬からバイト始めたので、そろそろ1ヶ月経とうとしています。
まだまだ未熟で物覚えが悪い自分ですが、頑張って日々配達をこなしています。
今日はそんな中でふと感じたことを書こうと思います。
まず、雨の日の配達はものすごく大変です。
寒いし、夜だとほとんど人の姿が見えません。
さらに、問題はヘルメット。
雨でヘルメットに水滴がつき、視界を一層悪くしてくれます。
まぁ、でも天候はほとんど運なので仕方ないんですけどね。
それでも、配達した時に「雨の中ご苦労様」と言ってくれると救われますが、中にはなんとも思わないやつがいるのも事実。
ほとんど無言で商品を受け取りお金を払うって客、ものすごくむかつきます・・・。
帰り道に「なんか一言くらい言えよ」と一人文句を言うのがむなしいっす・・・。
しかし、ごくまれにですが神様みたいなお客様もいらっしゃいます。
先日、けっこう強い雨の中配達をしました。
無事配達先のお宅に着くと、中から優しそうなおばあちゃんがでてきました。
「あらそんなに雨で濡れちゃって大変でしょう」とこちらを気遣ってくれました。
そして、お金を受け取り、おつりを渡そうとした時に「雨の中大変だったんだから、おつりはコーヒー代にでも取っといて」とおつりの500円を僕にくれたのです。
これには感動しましたね〜。
このお客様の配達担当になれたことを心から喜びました。
とまぁ、雨の日にはこんないいこともあるんですよ。
めったにあることではないと思いますけどね。
